今回は千葉県木更津市にあるちょっと変わったホテル「パプリカ ホテルです」に泊まってきました。
どこかまばゆいオーラが漂う神秘的なホテルで、家族全員がとても元気になることができました。
ここでは「パプリカ ホテルです」の実泊レビューをご紹介します。

「パプリカ ホテルです」の【実泊レビュー】
どんなホテル?
「パプリカ ホテルです」は、2019年にオープンしたホテルです。
元カーディーラーのオーナーが約4億円のお金を借りて始めたそうです。
ホテルの従業員は外国人の方というのが最大の特徴で、その国際色を生かし各国の祭事にちなんだイベントをホテルで行っています。
この従業員のかたがみなさんともて温かく、不器用ながらも親身に接してくれます。
ホテル全体の雰囲気がそんな感じなので、とても居心地が良くずっとでも居たくなる、不思議な魅力あふれるホテルです。
三井アウトレットパークやスパ三日月龍宮城のすぐそばという好立地で、口コミも上々の今注目のホテルです。
アクセス
アクアラインの千葉側木更津金田インター降りてすぐ、駐車場はホテルの向かいにあって無料です。
駅から遠いので公共交通機関ではちょっと不便です。
ロビー
一見社員寮のような建物の玄関をくぐるとそこはもう東南アジア。
この日はインドのアートランゴーリの体験イベントをロビーで行っていました。
壁は一面カラフルに彩られ、うちの子も思うがままに壁をぬりたくって楽しんでいました。


カウンターでは東南アジア系の女性がチェックインを担当してくれました。
日本語は上手で、普通にコミュニケーションを取ることができます。
というかホテルのスタッフはとてもフレンドリーで、普通のホテルよりむしろ積極的に声をかけてくれます。
気さくな雰囲気がホテル全体に漂っており、いるだけで楽しい気持ちになれます。

客室
今回泊まったのは、エグゼグティブスイート。
リビングとベッドルームはもちろん別。
映画の中でしか見たことのないアイランド式キッチンにダイニング、バルコニーまで付いてくる超豪華なお部屋です。
部屋はシンプルながらラグジュアリーなので、煩い要素がなくストレスフリーにゆったりできます。

ダイニングは6人掛けです。テーブルとチェアの質感が高級感あふれています。
リビングには大型テレビと座り心地の良いソファがあります。
シンプルな部屋で気分よくゆったりすることができます。
長期滞在やパーティもできるアイランドキッチンには包丁やまな板、なべやフライパンなどを備えており、手ぶらで料理をすることができます。
ガスコンロには魚焼きグリルも備えており、大きな冷蔵庫・電子レンジ・電気ポット更には食器洗浄機と完全に生活できる装備が整っています。
ただし調味料類はないので、必要なら食材と一緒に購入しましょう。
食材は徒歩10分程度のベイシアで買うことができます。




書斎併設のベッドルーム。
こちらにもテレビとリビングとは別のエアコンがあります。

バスルームはトイレと完全分離で、洗い場もあります、。
バス用の椅子や洗面器がありませんが、フロントに頼めば貸してくれます。


バルコニーにもダイニングテーブルがあり、お茶や食事を楽しむことができます。

レストランパプリカ
ホテル1階にあるレストラン。
エスニックですが、とても上品なレストランながら明るい雰囲気に包まれています。
ここではマレーシア五つ星シェフが送るナシゴレンなどを楽しむことができます。
ユニークなのはシェフがその場のノリで料理をするため、全く同じ料理は絶対に出てこないそうです。
マレーシアではそれが当たり前なのだとか。
とはいえ味はちゃんと安定しており、前回と全く同じレシピと言われても多分気がつきません。
おそらく微妙なスパイスの加減などが変わっているのだと思います。


ディナー
シェフが送る自慢のコース料理になります。
ルンダンは世界一美味しい料理の異名を誇るスパイスの効いた鶏肉です。
トムヤムスープはエスニックのプロならではのユニークな味に仕上がっており、ここでしか味わえない絶品です。
アイスクリームに乗っているクエロースとは薔薇の形の焼き菓子で、サクサクとした食感が楽しく子供がとても喜びます。
コースメニュー
前菜:フレッシュサラダ ルンダンソース添え
スープ:チキンベジタブル トムヤムスープ
サイドディッシュ:チキンルンダン
メイン:ご飯(ナシゴレン等)もしくは麺(ミーフン等)
デザート:アイスクリームクエロース添え
ホテルコーヒーもしくはパキスタン紅茶

小さなお子さん向けにキッズメニューもあります。
フライドポテトやフィッシュフィンガーなどスパイスの効いていないものになりますので、お子さんでも大丈夫です。
これにとても美味しいキノコのスープもついてきました。

レストランでのディナーも楽しそうだったのですが、うちは子供が寝てしまうのでルームサービスを利用しました。
ディナー付きプランは¥1,000を追加で、部屋までコースメニューをルームサービスしてくれます。
小さなお子さんがいるなど部屋食したい親御さんには助かりますね。
コース料理のルームサービスはできない日もあるようですので、予約時にホテルに確認してください。

ルームサービスでは、アラカルトの注文も可能です。
写真はシーフードナシゴレン(¥1,980)、サテー(¥1,320)、フィッシュフィンガー(¥1,210)です。
特にフィッシュフィンガーがサックサックのフワッフワでした。

朝食
朝食は8つのメニューから選びます。
朝食メニュー
・ロティジョンチーズ
・ベジタブルクリアースープヌードル
・マレーシアパンケーキのメープルシロップかけ
・チキンのおかゆ
・ロティジャラチーズ
・ナシゴレン
・ミーゴレン
・ナシレマッ
デザート(1テーブル1プレート):スイートロティティッシュもしくはカットフルーツ


名物のスイートロティティッシュは山の形の焼き菓子で、薄いパリパリしたナンのようお菓子です。
甘い蜜がかかっており、みんなでちょっとずつ剥がしながら食べます。

ランチ、テイクアウト
ちなみにレストランはランチ営業もやっており、テイクアウトもすることができます。
とても美味しいので近くに寄ったらぜひお試しください!

付帯設備
外国人向けに作られたホテルだけあり、立派な礼拝室があります。

また、足を洗える外水洗なんかもありますので、海遊びで汚れちゃっても大丈夫です。

コインランドリーもありますので、長期の方でも大丈夫です。

穏やかな時とあたたかな空気が流れるステキな場所
宿泊した日はたまたま子供の誕生日だったので、パプリカスタッフの皆さんがスイートロティティシュを特別仕様に仕上げてくれました!
ハッピーバースデーまで歌ってくれて、他のお客さんと一緒に祝ってくれました!
子供にとってもとっても素敵な思い出になったみたいで、ずっと喜んでいました。
パプリカは、こういった心あたたまおもてなしが光る素敵なホテルです。
自由で心優しいスタッフの皆さんがいるおかげか、ホテル全体の雰囲気が明るくどこかまばゆいオーラを放っています。
帰る時には、心が少し綺麗になる。そんな体験ができました。
みなさんもぜひ泊まってみてください!
オススメの立ち寄り
木更津プレミアムアウトレット
「パプリカ ホテルです」から歩いて10分。
言わずと知れたアウトレットの元祖!
スパ三日月龍宮城
ホテル併設の温浴施設、日帰りでも。
温水プールで冬でもOK!