【秋の訪れ】「鴨川シーワールド」の最新情報!【混雑・工事・変更点】

こどもと一緒!お出かけスポット

鴨川シーワールドは千葉の南端鴨川市にある水族館です。
シャチが見れる数少ない水族館で、他にもセイウチやトド、ペンギンなどちょっと珍しい海獣類がたくさん見れます。

それだけに大人気の鴨川シーワールドなのですが、ここではそんな鴨川シーワールドに予約は必須?最近の混雑具合はどうなの?と気になる方のために、実際に行った時の状況をお知らせしています。

鴨シーってどんなところ?という方はまずはこちらをご覧ください!

「鴨川シーワールド」の最新情報!

変更点

イルカの海は今も工事中!

イルカの海が25年1月からずっと工事に入っており、今も終わっていません。
優雅に泳ぐイルカを見る事ができるのはサーフスタジアムのみになっています。
期限未定になっていますので、長くかかるかもしれません。
代わりに鴨シーカレンダーにもなった写真の写真展を行なっています。

トロピカルアイランドのゲームコーナーの工事完了

トロピカルアイランドには魚に絵を描いてオリジナルの魚を作ることのできるゲームコーナーの工事が完了しました。
ゲーム内容は変わりませんが、ちょっと画質が良くなった気がします。

混雑具合

まだまだ残暑が厳しいですが、鴨シーはかなり空いてきています。
週末でも水槽周りが空いており、とても快適に回れました。

海水浴シーズンが終わっても、シャチショーは10月1日までサマースプラッシュを開催中です。
そのせいかシャチショーだけは夏と変わらない繁忙っぷりでした。
ショーの30分前には前列以外が埋まり、10分前にはほぼ満席といった具合です。

それでもGWや夏の日のピーク時に比べればかなり楽な状況です。
ピーク時には前のショーが終わった瞬間に、次のショー待ち席が埋まりますから…

座席は後方から埋まって行き、前列2段は最後まで空いていましたので、濡れる覚悟があるなら10分前くらいでも大丈夫だと思います。

この時期待っている間の暑熱対策が問題になります。
ショー開始までは日傘が使えますので、日傘とうちわ、飲み物を準備してショーを待つことをオススメします。

サマースプラッシュなので、積極的に濡らしてきます。
ガッツリ濡れますので、きっちり準備をして臨みましょう。

チケットの事前購入

鴨シーでは前売り入場券を販売しています。
前売り入場券を買いたい方は、セブンチケットの申し込みページで予約すると出てくる払い込み票をセブンイレブンに持っていくことで購入できます。
>>セブンチケットの予約ページ

当日朝7時までに購入すればOKですが、支払い後のキャンセル不可能です。
天気と相談してギリギリで買うようにしましょう。

宿泊のススメ!日帰り温泉プランも

鴨川館は、鴨川シーワールド目の前にある高級旅館です。
歴史は古いですが、2019年リニューアルの内装は美麗そのもの。
おもてなしも最高レベルで、誰もが気持ちよく過ごせます。

実体験レビューはコチラ!

関連記事

「鴨川シーワールド」の見どころガイド!

鴨シーってどうやって行くの?何ができるの?という方はまずはコチラ!
季節ごとの混雑比較とオススメ時期も!

シャチショー攻略ガイド

事前情報なしではシャチショーを100%楽しむことはできません。
初見から120%楽しむためには、事前準備が重要です。

鴨シーランチ情報

鴨シーにはお得なランチつきプランが存在します。
ここでは鴨シーのオススメランチをご紹介します。

タイトルとURLをコピーしました