ホテルオークラ東京ベイは、東京ディズニーリゾートの敷地内にある東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルです。
東京ディズニーリゾートへはディズニーリゾートラインですぐに行けるアクセスが魅力です。
様々なプランが選べますが、簡素なプランならこの立地でも決して高くありません。
今回はそんなホテルオークラ東京ベイに家族で行って来ましたので、その実体験レビューをお伝えします。
みなさんのお出かけの参考にしてください。
「ホテルオークラ東京ベイ」の実体験レビュー

ロビー
ロビーは明るく広々としています。
チェックインもここでしますが、朝ホテルに荷物を預けてディズニーリゾートに遊びに行く場合、戻り予定が18時以降だと朝からチェックイン手続きになります。
時間に余裕を持って行きましょう。

ロの字型の建物で、中央は中庭になっています。
夏のイベントでクールミストを豪快に放出しているほか、夜はライトアップで美しく彩られます。
廊下も美しい青に染まっており、なかなかの異世界感でした。


ロビーの一角には、ディズニー提携のホテルらしくディズニー映画を上映するキッズスペースがあります。
小さなお子さんをちょっと待たせるには最高です。

そのほかロビーには、レストラン、売店、ドラッグストア、ディズニーストアがあります。
かつてはプールやフィットネスもあったようですが、現在は運営していません。
お部屋
ディスニーの後は食事して寝るだけなので、お部屋は簡素なタイプにしました。
とはいえオークラなので、お部屋は広くとても清潔です。
ツーベッドのお部屋には四角いしっかりとしたテーブルと、小さめのミニテーブルがあります。
このテーブルのおかげで、お弁当を持ってきても快適に食事をすることができます。



荷物置き場が大きめで、荷物を置いてもスペースを損なわないのは嬉しいです。
廊下にはミニバースペースがあり、ミニ冷蔵庫や電気ポットもあります。
テレビはキャスト機能のない普通のテレビです。
バスルームはバスタブ、洗面台、シャワーブース、トイレが一室になっているタイプです。
シャワーブースが独立しているので、小さなお子さんと一緒でも体をしっかり洗ってあげることができます。
大理石の床面は濡れるととても滑りやすいので、要注意です。



構造上仕方ないのですが、連れがお風呂に入っている間、トイレにも行けないのはちょっと不便です。
食事
レストラン
ロビーにあるフレンチレストランで食事をとることができます。
朝食ビュッフェは3800円です。
テラス売店
食費を抑えたい方には、ホテルのロビーにあるテラス売店が利用できます。
テラス売店にはお弁当やパンの販売もあり、売店のイートインスペースで食べることもできますし、お部屋で食べることもできるようになっています。
お弁当は焼きそば1100円、和牛弁当2800円等とちょっと高めです。
ニューが豊富で、サラダやおつまみの販売もあります。



また、朝食向けにパン詰め合わせ500円、ちょっと豪華な洋食セットモーニングボックス2000円で購入できます。
朝食をつけずに朝イチでディズニーに行く方にはオススメです。
ドラッグストア
ロビーのドラッグストアではおにぎりやパン、カップ麺が販売しています。
これなら食費をかなり抑えることができますが、少し寂しい感じもします。

電子レンジ
ロビーには電子レンジがあります。
冷凍食品やコンビニ弁当の温めに使えますので、食事をホテル外で調達できる方には選択肢になります。

レビュー
ホテルオークラ東京ベイは、ディズニーリゾート・オフィシャルホテルならではの高級感がありながら、リーズナブルなプランも備えるホテルです。
売店が充実しており、電子レンジもあるので食費を抑えることができ、総合的なコストパフォーマンスはかなり高いと言えます。
お部屋も広めで、しっかりとしたテーブルがあるので、お部屋で食事しやすいのも子供連れには嬉しいです。
少し設備は古めですが、清掃は行き届いているので居心地はバッチリです。
>>ホテルオークラ東京ベイの宿泊プランはコチラ!(楽天トラベル)
アクセス
公共交通機関
ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」➡︎徒歩約3分
ベイサイドステーションや、JR舞浜駅へは無料の送迎バスもあります。
自動車
駐車場1泊3000円。
宿泊日の朝駐車しても、翌日のチェックアウトまで3000円で大丈夫です。