みなさんディズニーリゾートでの宿選びに悩んでいませんか?
ここではディズニーリゾートグッドネイバーホテルのホテルニューオータニ幕張の実体験レビューをお伝えします。
ちょっとラグジュアリーなステイを楽しむことができ、特に最終日に泊まってホテルでゆっくりして帰るには最適なホテルでした。
みなさんのお出かけの参考にしてください。
「ホテルニューオータニ幕張」の実体験レビュー

ロビー
ロビーは美しくとても広々としています。
スタッフも多く、何か困ったことがあってもすぐに対応してくれます。
季節の飾りがいつも美しいです。

客室
窓からは昼は広大な東京湾、夜は幕張新都心の夜景が美しく見えます。
高階層で出窓になっていたため、窓が大きく部屋がとても広く感じます。
海に沈む夕焼けを部屋から見ることができるのはなかなかに贅沢です。
出窓の下部はちょっとだけ開くようになっており、換気もできるようになっています。

部屋は広めにとってあり、ベッドとデスク、ソファに鏡台まであります。
ソファの座り心地がとてもよく、窓辺で海を眺めながらのんびりすることができます。
最新のホテルではないので、コンセントの少なさはありますが、鏡台やベッドサイドにコンセントがあるほか、延長コードもあらかじめ用意さえているので不便はしません。
お子さん連れには嬉しい加湿器機能付き空気清浄機が標準装備されています。


特筆すべきは荷物置き場も多さで、テレビ台の脇の荷物置き場だけでなくクローゼット内の3段ボックスも使うこともできるので、大荷物でもスペースを取られることがありません。
室内をより広く使うための設備が嬉しいですね。

ミニバーのスペースも広いので、飲み物を作ったりするのに便利です。
冷蔵庫や電気ポットはもちろんありますが、コップ類はマグカップとタンブラーのみと少なめです。
お風呂はトイレや手洗い場と一室になっていますが、バスタブとは別にシャワーブースがあるため、洗い場に困ることはありません。
バスタブも広く使いやすいのですし、シャワーの水圧も十分です。
洗面台も広くて使いやすいと水回りも高級感があります。
ただその構造上、家族で来ているとお風呂とトイレのタイミングが重なると困ることになる点は要注意です。



アメニティ類の質が高く、入浴剤まであるのは助かります。

バルコニー付きのちょっと広いタイプのお部屋もあります。
ソファが大きく、ソファスペースとベッドスペースの間にちょっとゆとりがある感じです。
このタイプのお部屋だと、お風呂に窓があり、夜景を眺めながらのお風呂を楽しめます。
バルコニーがあるので、幕張の花火大会の時に泊まれたら最高ですね。


クラブ&クラブ
ホテルのバンケット棟にはスポーツクラブ「クラブ&クラブ」があります。
専用のラウンジも備える超豪華な屋内スポーツ施設で、インドアゴルフ・ジム・プール・サウナ付き大浴場が使い放題です。

内装から高級ホテルの佇まいを感じさせ、とてもスポーツクラブとは思えません。
スポーツウェア、運動靴は追加料金なしでレンタル可能なため、身一つで利用可能です。
ドリンクもサーバーから飲み放題で、スポーツ飲料も飲むことができます。
インドアゴルフはドーム状の天井のため、屋内なのでとても明るくなっています。

また、プールは25mが4レーン程度の広さです。
プールの天井はガラス張りになっているので、日が燦々と差し込みますし、プールサイドにはデッキチェアもありますので、リゾート感があります。
夜はライトアップで美しいので、とても気持ちよく泳ぐことができます。
プール利用の際には水着とゴーグルは持参が必要です。スイムキャップはレンタルできます。
ジムは森の中のイメージした内装で、開放感があります。
マシンの種類がとても多く、ボルダリングなんかもありました。
欠点としてはマシンが若干古い点で、一部のトレッドミルではインターネットに接続できませんでした。
また、窓がないので開放感には乏しいです。

大浴場はメインの浴槽と炭酸風呂があり、広く快適です。
サウナは高温と低音、ミストサウナの3種類があり、水風呂もあります。
とても快適なのでお風呂だけでも使う価値があると思います。
お風呂の後はリクライニングチェアのリラックススペースでのんびりできます。

通常宿泊者のゲスト利用は11,000円なのですが、最近は3,300円に特別値引きしています。
私が利用した時は、元値が高いからかとても空いており、とても快適に利用できました。
1回出ると再入場できないので、まとまった時間が取れる時に行くと良いと思います。
いつまで値引き価格で利用できるかわかりませんので、興味のある方は早めに行ってみてください!
シェルプール

夏期には屋外のシェルプールが利用できます。
南国をイメージした貝の形をしたプールで、プールサイドのリクライニングチェアとパラソルを借りれば、街中でリゾート気分です。
水着やサンダルは、その場で購入やレンタルできますが高くつくので持参をお勧めします。
シェルプールは水深140cmありますが、自分の浮き輪を持ち込んで使用できますし、浮き輪とアームヘルパーはレンタルもあります。
子供用のミニプールやジャグジーもあるので小さなお子さんでも楽しめます。
デイプールとナイトプールがあり、デイプールは4歳から利用可能ですが、ナイトプールは小学生以下不可です。
デイプールは子連れも多く賑やかな感じですが、ナイトプールは一転ライトアップで大人に雰囲気です。
静かにゆっくりしたい大人はナイトプールがオススメです。
更衣室には鍵付きロッカーと温水シャワーがあり、バスタオルも何枚でも使用可能です。
更衣室の設備は少し古い感じがします。
要予約で、料金は土日祝のデイプールで大人1人2800円(小学生以下1800円)、ナイトプールは3800円です。
リクライニングチェアやパラソルに利用には別途料金が必要です。
デイプールは午前の部と午後の部で入れ替え制になっています。
プールサイドのレストランは水着で利用可能です。
ピンク色のハンバーガーがとても可愛らしく美味しいです。
バンズはもっちり、パティは肉厚ジューシーで普通のハンバーガーとは一線を画しています。

食事
夕食
高級路線のホテルだけあり、ホテル内に電子レンジはありません。
ただホテル内のレストランはもちろん、付近には飲食店も多いので食べるところには困ることはありません。
ルームサービスはちょっと高めですが、味はとても素晴らしいです。
子供が寝ちゃって食べに出れない時などは、ルームサービスを使うと良いと思います。
和洋中メニューが豊富で、パスタやステーキはまさにホテルの味という感じで満足度が高いです。
唐揚げとポテトの盛り合わせなんかもあり、子供に喜ばれますし大人のおつまみにしてもGOODです。
唐揚げが専門店の味より美味しいので子供もこれまでで一番美味しいと大満足でした。

朝食
朝食は高級感あふれるレストランでのビュッフェになります。
ご飯にパン、ソーセージ、シェフがその場で焼いてくれるオムレツなどのスタンダードなメニューだけでなく、エスニックメニューも充実しており魯肉飯やフォー、中華粥などどれもとても美味しいです。
サラダに力を入れており、自社農園で栽培されたベビーリーフのサラダはとても香りが良いです。
野菜の種類も多く、オリジナルサラダ作りが楽しめます。

東京ディズニーリゾートへの無料送迎バス

ホテルニューオータニはディズニーグッドネイバーホテルになっています。
東京ディズニーリゾートへは宿泊者無料の送迎バスが出ています。
所要時間は約30分で、ディズニーランド・ディズニーシーの順番で停車します。
完全予約制のため座れないということはありませんし、大きなキャリーケースもトランク内に入れることができます。
予約はインターネットから可能で、前日18時まで受け付けていますが、定員になり次第締め切りになります。
便数は往路・復路各2本のため、繁忙期は早めに予約したほうが良いと思います。
・ホテルニューオータニ幕張➡︎東京ディズニーリゾートの便
ホテル発7:45と9:45の2本。
・東京ディズニーリゾート ➡︎ ホテルニューオータニ幕張の便
ディズニーランド発19:20(ディズニーシー19:35)とディズニーランド発21:20(ディズニーシー21:35)の2本。
アクセス
公共交通機関
JR京葉線 海浜幕張駅➡︎徒歩約5分
ディズニーリゾート最寄の舞浜駅から海浜幕張駅は乗り換えなしで約30分です。
羽田・成田空港との直通バスもあります。
自動車
宿泊者は駐車場無料
東京方面から:首都高湾岸線 湾岸習志野IC下車約5分
千葉方面から:首都高湾岸線 湾岸千葉IC下車約5分
レビュー
ホテルニューオータニ幕張はソファ付きの広めのお部屋で寛げる、ちょっとラグジュアリーなホテルでした。
大きな窓から眺めるオーシャンビューは絶景で、部屋で海を見ながら優雅なモーニングコーヒーを楽しんだのが思い出深いです。
それなのに小3まで添い寝の子供は無料(朝食は別途必要)ですので、お子さんとのディズニーにもオススメできます。
レストランの朝食もとても美味しく、チェックアウトも12時までと余裕があるので、朝ゆっくり時間を取れる時にくるのが良いと感じました。
そのためディズニーの前泊よりも後泊で泊まり、午前中は幕張のアウトレットなんかを見てから帰るとちょうどいいと思います。
ディズニーランドグッドネイバーホテルとして直通バスを出してくれていますが、事前予約の上、本数が少なくちょっと使い勝手が悪いと感じました。
ホテルからディズニーに向かう際は時間が読みやすいから良いですが、ディズニーからホテルに向かうときは、最寄駅から電車でも30分ほどですので、それほど困らないと思います。
ディズニーだけでなく、幕張メッセやマリンスタジアムのイベント時にもおすすめできます。
お子さん連れにビジネスホテルは狭かったりユニットバスで辛かったりしますので、ちょっとお金をかけてその分ゆったりすると旅の満足度がグッと上がります。