【ふれあい水族館!】八景島シーパラダイスのアトラクション・混雑対策・ランチ

こどもと一緒!お出かけスポット

みなさん、水族館は好きですか?
優雅に水中を泳ぎ回る魚達は見るもの全てを癒し、楽しませてくれます。

でも見ているだけではちょっと物足りない…
動物園ではふれあいコーナーがあるのに、水族館ではないのかな…

そんなふうに思ったことありませんか?

横浜にある水族館、八景島シーパラダイスはみなさんのそんな思いを叶えてくれます。
ここでは、イルカやペンギンはもちろん、ベルーガやカワウソ、果てはオタリアとも触れ合うことができます。

住むべき世界の壁を超え海の仲間と遊ぶことができる…まさにシーパラダイス!

この記事では、八景島シーパラダイスってどんなところ?どうやっていくの?何ができるの?というのを実際に行った経験からご紹介します。
よろしければみなさんが行く時の参考にしてください!

ちなみに八景島シーパラダイスには遊園地もありますが、身長が120cmはないと遊べるものはかなり限られてきます。
ここでは小さなお子さん連れでも楽しめる水族館部分のみをご紹介します。

八景島シーパラダイスのアトラクション・混雑対策・ランチ

アクセス

電車

京浜急行線「金沢八景駅」もしくはJR根岸線「新杉田駅」から「シーサイドライン」八景島駅下車すぐ。

自動車

湾岸線幸浦出口からは約1.5km。
駐車場はAーEの5つ。

金額はABCが1日1500円、EFは1時間310円で12時間最大1550円。
道路の真下にあるBC駐車場は狭いですが、八景島に最寄りになります。
A駐車場は少し遠いですが立体駐車場でキャパが大きいです。
閑散期はBC駐車場、繁忙期はA駐車場と使い分けると良いでしょう。

週末でも10時前ならB駐車場に止めることができましたが、かなり埋まっている様子でした。

混雑対策

人気施設だけあり、週末を中心に大変混雑します。
人気施設の常道ですが、早出早着は必須。水族館が開館する10時には入れるよう並んでおきましょう。
行列は開館すればすぐになくなりますが、それでも並んで開館直後に入るメリットはあります。

開館直後ほぼ全ての人はまっすぐ1階の展示に向かいますが、そこをあえてまっすぐ3階に向かうと良いです。
入場ゲートを潜ってすぐ右手に行くとエレベーターがあります。
これを使ってまっすぐ3階に向かうことで、多くの人が1階展示を見ている間、誰もいない3階展示を見ることができます。

さらに11時からは4階でパフォーマンスが始まります。3階と4階の展示を見てからゆっくりショー会場に向かいましょう。
11時のショーなら週末でも座れないほど混み合うことはありません。開始10分前くらいに悠々と席を確保しましょう。

11時のショーなら週末の開始30分前、席にはかなり余裕があります

その後は、人が4階に集まっている隙に1階に戻って展示を見ましょう。
それでも新たに来る人で1階は混み合いますが、目玉のホッキョクグマ水槽などは大きいので人が多くても見ることはできます。

それでもアクアミュージアムやふれあいラグーンでのふれあい体験等は完売しています。
ふれあい体験は事前予約が可能ですので、天気の良い日は特に早めの事前予約が必須ですね。

アトラクション

水族館の入場券アクアリゾーツパスは大人3000円、4歳から小学生までは900円です。
ふれあいなどは別料金となっています。

事前予約していけば、当日はチケット売り場に並ぶことなく入れますのでおススメです。
事前予約をするとQRコードがスマホに送られてくるので、それを水族館の入り口で見せればOKです。チケット売り場に並ぶ必要はありません。繁忙期では必須と言えるでしょう。

>>チケット事前予約

4つのエリア

八景島シーパラダイスの水族館には4つのエリアがあります。

・アクアミュージアム
・ドルフィンファンタジー
・ふれあいラグーン
・うみファーム

メインとなるのは入ってすぐのアクアミュージアムで、ゆっくりみると3時間はかかります。
そのほかは30分程度で見ることができます。

アクアミュージアムとふれあいラグーンでさまざまな生き物達とのふれあいやショーが楽しめます。
水族館でのふれあい体験は珍しいので、ぜひ楽しんで行ってください!

アクアミュージム

5階4フロア全部で11のゾーンからなり、700種類12万点の生き物達が生活しています。
ここでは、カピバラやカワウソ、レッサーパンダとのふれあいが楽しめます。

1階部分は怪獣メインの大水槽となっています。
中でも珍しいのはホッキョクグマとセイウチの水槽。
こちらの特徴はとにかく水槽が綺麗で大きいことで、その巨体を入れてなおあまりあるサイズとなっています。
私たちの目の前をイキイキと泳ぎ回る姿はまさにど迫力で、軽く恐怖すら感じます。

1階には自然の海を切り取ったかのような大水槽もあります。
海底から見上げるような形となっており、大海を切り取ってきたという表現がぴったりです。
この大水槽の一部をトンネルにしたエスカレーターをくぐると3階にでます。

3階には深海に特化した深海リウムがあります。
深海コーナー自体は他の水族館にもありますが、こちらは種類が豊富。
しかも園内のレストランではヌタウナギやグソクムシの料理を出してくれます。
勇気のある方はチャレンジして見てください!
また、珍しいチョウチンアンコウも標本が展示されています。

3階には夜の海を再現したゾーンもあり、巨大なサメが暗がりから出てきます。
真っ暗な中からヌッとあの怖い顔が出てくるのは映画ジョーズを思わせます。

3階にはもはや水族館の定番となったくらげりうむもあり、子供のくらげを見ることができます。

4階にはアマゾンを再現した水槽があり、ピラニアはピラルクなど強そうな魚達が蠢いています。

フォレストリウムには森の動物たちがおり、カピバラやカワウソ、フラミンゴなどを見ることができます。
すごいのはフラミンゴを柵越しではなく、目の前で見ることができることです。
その優雅さは見惚れずにはいられません!

ここではふれあいを楽しむことができ、カピバラやレッサーパンダに餌やりができます。
特にオススメはコツメカワウソとの握手です。
餌を手に乗せると、カワウソが頑張って小さな手を伸ばしてきて、そのチャーミングさに子供達は大喜びです。

ここでは南国を再現した水槽もあり、大きなウミガメを見ることもできます。

5階は淡水コーナーで、リクガメやプレリードッグがいます。
ここには猛毒を持つヤドクガエルもいます(冬は1階展示)。
小さな水槽が多く、少し地味めなゾーンとなっています。

アクアスタジアム

アクアスタジアムは、アクアミュージアム4階にあるショー会場です。
ここではイルカやベルーガなど海の仲間達の楽しいショーを見ることができます。

こちらのショープール、とにかく広大なことが特徴です。
その広さはイルカの群れが全力で泳ぐことができるほどで、イルカ達が水面を高速で跳ねる姿は美しく必見です。

ベルーガのダンスもかわいく、15分くらいですがとても見応えのある内容となっています。
1日3回のショーとナイトショーの合計4回ショーを行なっています。
ショー会場は屋外ですが、前席屋根がありますので、雨の日でも安心です。

ドルフィンファンタジー

イルカがトンネル状の水槽を泳ぎ回っており、イルカと一緒に泳いでいるかのような感覚にさせてくれます。
頭上を優雅にスイスイ泳ぐその姿は優雅そのものです。

奥の円柱水槽にはマンボウがおり、そのゆったりとしたユーモラスな姿はイルカの優雅さとは好対照となっています。

ふれあいラグーン

海の仲間とのふれあいを楽しむゾーンです。
触れ合える生き物達がとても多く、イルカ、ベルーガ、ペンギンやオタリア等と触れ合うことができるスゴいところです。

中でも珍しいのはベルーガとのふれあいで、お金さえ出せばなんと一緒に泳ぐこともできます。
オススメは800円でできる餌やりとタッチで、コストパフォーマンスに優れます。
内容は2匹のベルーガの片方にサンマやサバなどを食べさせ、もう1匹とタッチできます。

なお、ふれあい前にカメラやスマホは預けることになります。
タッチしているところを撮影してくれるので、思い出を持ち帰りたい方は写真を別料金で買いましょう。
人気ですぐに予約が埋まります、事前予約は早めに取るようにしましょう。

・ふれあいの予約方法
ふれあいなど体験型アトラクションには事前予約が必要です。
特にベルーガの餌やりとふれあいは平日でも埋まるので、早めに予約をするようにしてください。

>>全ての体験プログラムと事前予約

また、円柱状の水槽をアザラシが通ったり、トンネル状の水槽をペンギンが泳ぐ水槽もあります。
屋外ですので、寒い時はしっかり防寒しましょう。

うみファーム

浮き橋から釣りや餌やりが楽しめる施設で、その名の通り養殖場の雰囲気です。
釣りは入場料500円と釣った魚に応じて料金がかかり、釣った魚はその場でグリルしてくれます。

タイの生簀などもありますが、全体的に地味めの施設ですので、時間がなければ他を優先しましょう。

ランチ

園内遊園地もあることからレストランは多く、食べるところには困りません。
バーベキューコーナーもあり、食材もその場で販売していますので、手ぶらで楽しむこともできます。

また、園内は持ち込み弁当が可能です。
気候が良ければ屋外の芝生やベンチで食べても楽しいです。

オススメはアクアスタジアムで持ち込み弁当を食べること。
アクアスタジアムでは、ショーの最中以外は食事が可能です。
ショーの席取りしながら、その待ち時間にランチをすることで時間とお金両方を節約できてかなりお得です。

子供向け情報

アクアミュージアム内には授乳室やおむつかえが多くありますので、大丈夫です。
しかし、アクアミュージアムを一歩出るとあまり見当たらないので、なるべくアクアミュージアムで済ませることをお勧めします。

また、園内は階段が多めでベビーカーには要注意です。
エレベーターもありますが、混雑時は並ぶことになりますので、ベビーカーは置いて行くか閑散期を狙うなど工夫をした方が良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました