今日の料理はコレ!
久しぶりにかあちゃんまるの手作りレシピを紹介しよう。
みなさんはクラッカーというとリ◯ツとかをやはり想像されるだろう。
しかし家にいつもあるようなものではないから
ふと食べたい時にない、
少し高い感じがする、
少しだけあればいい、
こんな悩みを持ったことがないだろうか?
しかし美味しいクラッカーが自宅でカンタンに作れるとしたらどうだろう?
もうこんな悩みとバイバイである。
しかも好みの味にカスタマイズできる。
まず材料!
薄力粉 :200gくらい
クリームチーズ:3個
バター:20-30g
コンソメ(塩):5g
オリーブオイル:大さじ一杯
牛乳(水):50ml
上記は目安だから好みに合わせて変えて欲しい。
オリーブオイルやバターを増やすとパイのようにさっくり、そのまま食べても美味しいがなんか載せるには主張が強すぎる。
水や牛乳を増やすともったりするけど何か載せるにはちょうどいい。
カロリーも抑えられる。
今日のレシピは後者の方。
硬さは大体紙粘土くらい。
麺棒で薄くひろげる。
フォークで穴をプスプス。
ぴよたんとの共同作業。
3センチ四方くらいの大きさにカット。
下段180度16分くらい焼成。
さらに190度数分上段で焼くと色が良くなる。
クリームチーズと手作りジャムをのせて
ウマイ!
👍
お茶のお供に、お酒のつまみにピッタリな一品。
保存きくので週末作りだめしてもいいだろう!
皆さんも是非おためしあれ。